反発局面の継続を確認しつつ動くー2022年6月3日の日本株と今週の投資戦略

6月3日の日本株

6月3日の日本株は、寄り付きから大きく上昇して始まり、終日堅調な動きでした。日経平均株価の終値は前日比347円69銭高の27761円57銭でした。
TOPIXも上昇しましたが日経平均株価に比べると小幅でした。マザーズ指数も上昇しました。

値上がり銘柄2113に対し値下がり銘柄1710とやや値上がり優勢、年初来高値更新銘柄は126、年初来安値更新銘柄は6でした。

ADA指数は53.9%となり、前日の47.0%から上昇しました。株価反発により上昇トレンドとなった銘柄に新規に買いを入れたり、空売りを買い戻したりしたことによります。ただ、ポジションはこれ以上は膨らませたくはないな、という感じです。

足元は反発局面が続いているが

個別銘柄をみると、東邦チタニウム(5727)など高値更新となる銘柄も散見され、年初来高値更新銘柄の方が年初来安値更新銘柄銘柄より圧倒的に多い状況であり、全体的に見れば足元は間違いなく反発局面にあります。

ただ、全面高とはなっておらず、日経平均株価に比べマザーズ指数の動きが明らかに悪いことからみても、成長株にはなかなか資金が回ってこない印象です。個人的には成長株はかなり下がりましたからそろそろ大規模なリバウンドが起きてもおかしくないと思っているのですが、なかなかそうはなっていません。

また、日本株は下がりにくくはなっているものの、上値も重い感じで、反発局面といえども力強い上昇ではなく、なんとなくダラダラと上げているような状態です。

とりあえず、反発局面が続く限りは私自身もある程度の強気で臨みたいとは思いますが、今のところは成長株など弱かった銘柄のリバウンドを狙うよりは、高値更新をしているような業種、銘柄の押し目買いを狙う方が良いように感じます。今回の反発であまり利益が出ないという方は、投資対象の銘柄を見直してみるのが良いのではないでしょうか。上がる株と上がらない株に分かれていますので、上がらない株に固執すると全然全体の株価上昇に乗れなくなってしまう恐れがあります。

アメリカでは6月からQTが開始され、需給面のマイナス材料になっていますから、株価がいつ大きく下落してもおかしくありません。日本株についても下降トレンドに転じたらすぐ逃げられるようにあらかじめ準備しておくことをお勧めします。

無料メール講座:「上位10%の負けない株式投資」

~上位10%の投資家だけが知っている教科書に載っていない負けない投資術~

株式投資でなかなか成果が出せずに悩んでいる方・必見!

株式投資で負けないために必要な知識・情報・テクニック・ノウハウをお伝えします。

イベント、セミナー、勉強会等の情報も優先的に発信します。

↓ぜひコチラから登録してください。↓

足立武志
1975年神奈川県生まれ。足立公認会計士・税理士事務所代表、株式会社マネーガーディアン代表取締役。株式投資・資産運用に精通した足立公認会計士・税理士として、個人投資家への有益な情報発信に努めている。

10万部超ベストセラーの『株を買うなら最低知っておきたい ファンダメンタルズ投資の教科書』(ダイヤモンド社)など著書10冊超。楽天証券「トウシル」でのコラム連載11年、570回超。日本経済新聞社、楽天証券、マネックス証券、日本取引所グループ、資産運用EXPOなどセミナー講師多数。

関連記事