引き続き景気敏感株の動きに注目ー2021年5月7日の日本株と今週の投資戦略

5月7日の日本株

週末5月7日の日本株は、前日終値近辺での小動きとなり、特に後場はほとんど動きがありませんでした。日経平均株価の終値は前日比26円45銭高の29357円82銭でした。
TOPIXも小幅上昇しましたが、マザーズ指数は2%近い大幅安となりました。

値上がり銘柄2675に対し値下がり銘柄1189と値上がり優勢、年初来高値更新銘柄は82、年初来安値更新銘柄は33でした。

ADA指数は48.7%となり、前日の39.5%から上昇しました。景気敏感株が続々と25日移動平均線を超えてきており、それらの新規買いや追加買いを行ったことによるものです。

弱いものに固執せず強いものについていく

個別銘柄を見ると、ベイカレント・コンサルティング(6532)やマークラインズ(3901)、インソース(6200)のほか、東京製鐵(5423)、日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)の海運大手3社などが高値更新となっています。

全体的な感触としては、4月末まで全面安に近かったのが、5月6日、7日に景気敏感株中心に大きく買われて上昇トレンドに転じる銘柄が増えてきている、という形です。
また、マザーズ指数が下落していることからも分かるように、中小型成長株は軟調で、東証1部上場の大型成長株も動きが弱いです。さらに、ハイテク株にも弱い動きのものが目立ちます。

上記から、景気敏感株を中心に強い銘柄がある一方、成長株・ハイテク株中心に弱い銘柄もある、というのが現状です。であれば、強い株をできるだけ上昇トレンド転換直後に買い、上昇が続く限り持ち続ける、というのが最も効果的です。

景気敏感株は大型株が多く、個人投資家の力だけでは動かせません。そうした銘柄が大きく上昇し、上昇トレンドになっているということは、機関投資家や外国人投資家がそれらを買っていることにほかなりません。
彼らは、1日だけ買うということはあまりなく、基本は買うとなったらある程度の期間にわたり買い続けることが多いです。

逆に、今買われずに下げている銘柄というのは、機関投資家や外国人投資家が買っていない、場合によっては売りに回っているようなものです。したがって、これらを買ったり、すでに買った銘柄を我慢して持ち続けていても報われないのです。

個人投資家が勝つためには、自分以外の誰か、言い換えれば機関投資家や外国人投資家がさらに高く買い上げてくれる銘柄を保有し、利益を伸ばす必要があります。ですから私は、株価が下がっていて下降トレンドにある銘柄を逆張りで買うというのは理解できません。

もちろん、株式投資の手法は色々ありますし、正解は1つではありませんが、今まで株価が安くなったものを買っているけど上手く行かない・・・という方は、今後は安くなった株ではなく、現に上がっている株を買って保有するようにしてみてください。だいぶ投資成績が改善すると思います。

無料メール講座:「上位10%の負けない株式投資」

~上位10%の投資家だけが知っている教科書に載っていない負けない投資術~

株式投資でなかなか成果が出せずに悩んでいる方・必見!

株式投資で負けないために必要な知識・情報・テクニック・ノウハウをお伝えします。

イベント、セミナー、勉強会等の情報も優先的に発信します。

↓ぜひコチラから登録してください。↓

足立武志
1975年神奈川県生まれ。足立公認会計士・税理士事務所代表、株式会社マネーガーディアン代表取締役。株式投資・資産運用に精通した足立公認会計士・税理士として、個人投資家への有益な情報発信に努めている。

10万部超ベストセラーの『株を買うなら最低知っておきたい ファンダメンタルズ投資の教科書』(ダイヤモンド社)など著書10冊超。楽天証券「トウシル」でのコラム連載11年、570回超。日本経済新聞社、楽天証券、マネックス証券、日本取引所グループ、資産運用EXPOなどセミナー講師多数。

関連記事