「設備・人材投資指数」とはいったい何か?

(昨日の続きです)
東京証券取引所及びS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが共同開発した「JPX/S&P 設備・人材投資指数」、いったいどんなものなのでしょうか。
日本取引所グループのプレスリリースをみると、「設備投資・人材投資に積極的に取り組む企業を対象とする株価指数」ということです。構成銘柄は東証1部銘柄から200銘柄を選出するとのことです。

そして、構成銘柄のトップ10が明らかになっており、以下のとおりです。
・トヨタ自動車(7203)
・日本電信電話(9432)
・みずほフィナンシャルグループ(8411)
・ソフトバンクグループ(9984)
・武田薬品工業(4502)
・セブン&アイ・ホールディングス(3382)
・アステラス製薬(4503)
・花王(4452)
・日産自動車(7201)
・ブリヂストン(5108)

日本銀行が年間3000億円分、この指数に連動したETFを買うわけですから、指数構成銘柄にとっては株価押し上げ・下支え効果が期待できます。
しかし、上記のトップ10を見る限りは、日々の売買代金が非常に大きい大型株ばかりであり、年間3000億円程度の金額では大したプラス効果は期待できません。
もし、構成銘柄の中に日々の売買代金が小さいものが含まれていれば、株価上昇効果は大いに期待できますが、トップ10以外の構成銘柄が分からない中では、今のところ特にこれにからんだ積極的な戦略は考えていません。
5月中旬以降に、この設備・人材投資指数に連動したETFが上場するようです。今後のさらなる情報を待って、必要であれば続報をお伝えしたいと思います。

 

足立武志
1975年神奈川県生まれ。足立公認会計士・税理士事務所代表、株式会社マネーガーディアン代表取締役。株式投資・資産運用に精通した足立公認会計士・税理士として、個人投資家への有益な情報発信に努めている。

10万部超ベストセラーの『株を買うなら最低知っておきたい ファンダメンタルズ投資の教科書』(ダイヤモンド社)など著書10冊超。楽天証券「トウシル」でのコラム連載11年、570回超。日本経済新聞社、楽天証券、マネックス証券、日本取引所グループ、資産運用EXPOなどセミナー講師多数。

関連記事